パソコンサポートに関するお問い合わせ、ご質問はこちらからお願いします。 なお、本掲示板に不適切と思われる投稿は、削除することがあります。
早速のお返事をありがとうございました。いただいたアドバイスは、すべて、実施済みです。HPから、最新のドライバーもダウンロードしました。昨日、HPの担当者とチャットしたところ、どうもハードの故障のようです。もし、そちら様に修理をお願いしたら、修理は可能でしょうか。お尋ねします。
> 管理人です。
>
> 「デバイスマネージャー」の「ネットワークアダプター」にWifiデバイスが登録されていて「有効」になっていますか?
> 「有効」になっているのであれば、完全シャットダウンを行ってみてください。
> 「Shift」キーを押したまま、「シャットダウン」を行います。(念のため、シャットダウンするまでShiftキーは押し続けてください)
> そして再度電源を入れて確認してみてください。
>
> Wifiデバイスが「無効」になっている場合は、デバイス名の上で右クリックしてみて「有効」にできるか試してみてください。
>
> Wifiデバイスが登録されていない場合は、パソコンのWifi「ON」-「OFF」スイッチがないか確認してみてください。FNキーとファンクションキー(F12・・・機種により異なります)を同時に押してON-OFFを切り替える機種もあります。
>
> それでもWifiデバイスが表示されない場合は、本当にWifiデバイスの故障が考えられます。
> その場合は、修理よりも外付けのUSB無線子機を使うほうが安上がりかもしれません。
> まず、上記を確認してみることをお勧めします。
>
> > 急に、無線接続ができなくなりました。有線接続は、問題なくできます。PCは、HPのPavilionで、OSは、Windows10です。以前にそちら様が修理された状況とにています。しかし、HP Conection Manager はインストールされていません。システムの復旧をしてもなおりまん。アドバイスを頂戴するか、修理をお願いできましたら、幸いです。
管理人です。
「デバイスマネージャー」の「ネットワークアダプター」にWifiデバイスが登録されていて「有効」になっていますか?
「有効」になっているのであれば、完全シャットダウンを行ってみてください。
「Shift」キーを押したまま、「シャットダウン」を行います。(念のため、シャットダウンするまでShiftキーは押し続けてください)
そして再度電源を入れて確認してみてください。
Wifiデバイスが「無効」になっている場合は、デバイス名の上で右クリックしてみて「有効」にできるか試してみてください。
Wifiデバイスが登録されていない場合は、パソコンのWifi「ON」-「OFF」スイッチがないか確認してみてください。FNキーとファンクションキー(F12・・・機種により異なります)を同時に押してON-OFFを切り替える機種もあります。
それでもWifiデバイスが表示されない場合は、本当にWifiデバイスの故障が考えられます。
その場合は、修理よりも外付けのUSB無線子機を使うほうが安上がりかもしれません。
まず、上記を確認してみることをお勧めします。
> 急に、無線接続ができなくなりました。有線接続は、問題なくできます。PCは、HPのPavilionで、OSは、Windows10です。以前にそちら様が修理された状況とにています。しかし、HP Conection Manager はインストールされていません。システムの復旧をしてもなおりまん。アドバイスを頂戴するか、修理をお願いできましたら、幸いです。
急に、無線接続ができなくなりました。有線接続は、問題なくできます。PCは、HPのPavilionで、OSは、Windows10です。以前にそちら様が修理された状況とにています。しかし、HP Conection Manager はインストールされていません。システムの復旧をしてもなおりまん。アドバイスを頂戴するか、修理をお願いできましたら、幸いです。
> 管理人です。
>
> 申し訳ありませんが、ソフト開発については、知識を持ち合わせていませんので、アドバイスをさせていただくことができません。
> ただ、IE8やIE9は、すでにマイクロソフトのサポートは終了していますので、IE11やEdgeで検討されたほうが、よいかと思います。
>
http://doratomo.jp/~maria_telejia/index.htm
管理人です。
申し訳ありませんが、ソフト開発については、知識を持ち合わせていませんので、アドバイスをさせていただくことができません。
ただ、IE8やIE9は、すでにマイクロソフトのサポートは終了していますので、IE11やEdgeで検討されたほうが、よいかと思います。
> 返信先: @JorgeTalkさん、@stepan_ochiaiさん
> グチです。IE9とIE8で変えすぎだろう。しかも、IE 11、Edgeでさらに変わっているし。IE8で動いた、IE9でも動いた、IE11で動かない、沈没。とりあえず、今日、早めに起きないといけなので申し訳ないけど寝ます。おやすみ。
>
> http://doratomo.jp/~maria_telejia/index.htm 画像を横に動かし、それぞれの罫線の中に許諾された音楽を嵌め込む。
>
> <DIV CLASS="left picture_type2">
>
> </DIV>
> windows10用の小プログラム、です。
>
> 個々のプログラムはそんなに難しくない。しかし、windows7 だと正確に動作しない。
>
> SEとしての情報を、もし・知っているならば、Georgeに伝えてほしい。
返信先: @JorgeTalkさん、@stepan_ochiaiさん
グチです。IE9とIE8で変えすぎだろう。しかも、IE 11、Edgeでさらに変わっているし。IE8で動いた、IE9でも動いた、IE11で動かない、沈没。とりあえず、今日、早めに起きないといけなので申し訳ないけど寝ます。おやすみ。
http://doratomo.jp/~maria_telejia/index.htm 画像を横に動かし、それぞれの罫線の中に許諾された音楽を嵌め込む。
管理人です。
下記ご連絡、ありがとうございます。
「書き込み通知」登録されていませんか?
「書き込み通知」登録すると、この掲示板が更新されると、メールでお知らせする機能です。
解除するには
掲示板下部の「メニュー」から「書き込み通知」をクリックします。
登録したメールアドレスを入れて「解除」をクリックします。
不明点ありましたら、お問い合わせください。
> 大変お世話に成りました 私のicona w3はあ゛時に動いております。
> さて どらともさんより メールが届いておりますが 多分送信先のアドレスの誤りと
> 思われます。
>
> 再度 ご確認お願いします。
>
> ヘッダーのみ コピーペーストします
> 投稿者: しろうと 投稿日:2017年 8月23日(水)19時34分6秒
しろうとさんへ
管理人です。
SSDの単純な付け替え(データの移行などは行わない)でしたら、3,000円程度で行います。
ただし、液晶一体型のパソコンの場合、分解が複雑ですので、一旦お預かりするかたちになります。
それでよろしければ、お持込ください。
なお、出張サポートで、事務所に不在のことが多いので、いらっしゃる場合は、日時について調整させていただきます。
ご検討ください。
> 管理人です。
> 下記お問い合わせ、ありがとうございます。
> 不明な点がございますので、確認させてください。
>
SSDはこちらで用意します。
付け替えのみお願いしたいです。
岐阜市内住んでますので(貴社の事業場所・近島)まで持参してもいいですか
15分ほどの距離です